• 一燈立志の会とは?
  • 和顔愛語
    ― 議会活動 ―
  • お知らせ
    ― イベント告知等 ―
  • 土佐大武食堂
    ― グルメ情報 ―
  • 「日日是好日」
    ― 日々の動き ―

一燈立志の会

一燈立志の会とは
一燈立志の会とは
我が高知県は、全国の地方の中でも最も厳しい環境、迫り来る人口減少を始めとする構造的な課題を乗り越え、豊かな郷土を次代に引き継いで行くことが出来るかどうか現在の年齢構成等も鑑みればこの10年が正念場、まさに今が大きな分岐点です。そこで、ふるさとへの大いなる危機感を深く共有した上で、異なる経験を積んで来た会派構成議員のそれぞれの知見と経験、人脈を融合させ、新しい化学反応も起こしつつ、≪地域密着≫を基本姿勢として特に重要な喫緊の課題解決にスピード感を持って具体的に取り組むための、新会派を設立し、地方政治の新しい挑戦を始めます。

基本政策

  • 1
  • 議会改革
  • 政治人材の育成・議会内外の情報公開の推進・議会チェック機能の強化
  • 2
  • 農山漁村の再生
  • 農地・山林・漁場を守り引き継ぐための諸政策の推進・担い手対策・6次産業化支援・AIやIOTなど新技術を活用した農業水産業・教育・医療・公共交通・買い物難民などの地域課題を克服する対策の推進

今後の展開

政策立案と教育事業を中心に取り組む議会外機関の設置

会派名に込めた思い

会派名に込めた思い
【一燈】には 2つの出典から来る思い
【一燈】

一燈を提げて暗夜を行く。暗夜を憂うること勿れ、只一燈を頼め。

出典/佐藤一斎 言志四録
意味/堤灯を掲げて暗い夜道を歩む。夜道の暗さ(自分の置かれている厳しい状況)を嘆き悲しむな。只ひたすらに堤灯の一燈(わずかな可能性を信じて迷わず進め。)

一燈照隅 万燈照国

出典/最澄
意味/一人ひとりが自分の身近の一隅を照らす人が増えていき、万のあかりとなれば、国全体を照らすことが出来る。
閉じる
を、【立志】には その字の成り立ちから来る思いと、立志社など高知の先人が自由民権運動などで使った言葉への思い
【立志】

立志の立の字は、豎立・標置・不動の三義を兼ぬ。

出典/佐藤一斎 言志四録
意味/志を立てるの立という字は、豎立(真直ぐに立つこと)と標置(目印を立てること。高く自らを持すること)と、不動(しっかりと動かないこと)の三つの意義を兼ねている。即ち志を真直ぐの立て、その志を目標として、不動の心をもって進まなければならないということである。
閉じる
を込めて、名付けた次第です。
少し長い名前ですが、県民の皆様に愛される会派になれるよう、努力を続けていく所存です。
所属議員のプロフィール
    • 大石 宗おおいし しゅう
      大石宗
      1. 昭和55年9月11日生まれ
      2. 小高坂小学校
      3. 高知学芸中学高等学校
      4. 日本大学法学部 卒業
      5. 株式会社神戸製鋼所 勤務後
      6. 平成19年より高知県議会議員(当選3回)
      • 愛読書
      • 漂流(吉村昭)
        男子の本懐(城山三郎)
        深夜特急(沢木耕太郎)
      • ライフワーク
      • 高知県の歴史の保存・継承
        先の大戦における戦没者の
        御遺骨の収用活動・慰霊活動
      • 好きな食べ物
      • ウツボの唐揚げ
      • カラオケ18番
      • 三線の花
      後援会事務所
      高知市山ノ端町218-1088-803-5019
    • 武石 利彦たけいし としひこ
      武石利彦
      1. 昭和32年10月18日生まれ
      2. 窪川小学校
      3. 高知学芸中学高等学校
      4. 同志社大学法学部 卒業
      5. 大阪セメント・武石建設 勤務後
      6. 平成11年より高知県議会議員(当選6回)
      7. 第91代・95代 高知県議会議長
      • 愛読書
      • 壬生義士伝(浅田次郎)
      • 好きな言葉
      • 少にして学べば壮にして偽すこと有り。
        壮にして学べば老いて衰えず。
        老いて学べば死して朽ちず。
        (佐藤一斎)
      • 趣味
      • 剣道(4段)
      • 好きな食べ物
      • 四万十ポークの生姜焼き
      • カラオケ18番
      • 2億4千万の瞳
お知らせ

お知らせはまだありません。

土佐大武食堂
  • 鍋焼き四川ラーメン
    豆乳プリン

  • 絶品とんかつ(四万十町本堂)

日日好是日

Facebook 

Facebook

 

フェイスブックほぼ毎日更新中!

  • 大石宗のフェイスブックはこちらから↓

    武石利彦のフェイスブックはこちらから↓

Twitter 

Twitter

 

  • Tweets by igosso014
  • Tweets by dokuremon
一燈立志の会とは?
和顔愛語
-議会活動-
お知らせ
-イベント告知等-
土佐大武食堂
-グルメ情報-
「日日好是日」
-日々の動き-
一燈立志の会

一燈立志の会
県議会控室
高知市丸ノ内1-2-20
高知県議会一燈立志の会
TEL 088-823-9087